ドッとあーるの悪い口コミから良い評判まで徹底調査!

ドッとあーるのコンテナ外観ドッとあーるコンテナ

「大きい荷物が邪魔だから何とかしたいけど、捨てたくはない」

「趣味で集めているコレクションを家に置いておくと狭くなってしまう」

トランクルームは、上記のような悩みを解決する手段として近年注目されています。

この記事では大人気トランクルーム「ドッとあーる」の口コミについてまとめています。

実際に調べてみると、悪い口コミ評判~良い口コミ評判までありましたので、包み隠さず紹介していきますので、「ドッとあーる」の利用を検討している方のお役に立てたら幸いです。

>>ドッとあーるの公式サイトはこちら

ドッとあーるの公式サイトはこちら

ドッとあーるの基本情報

初めに「ドッとあーる」の基本情報を紹介していきます。

運営会社株式会社ユーティライズ
会社ホームページhttps://www.r-contena.jp/company
ドッとあーる契約先ドッとあ~るコンテナ

ドッとあーるは、東京・福岡・愛知を中心に18000室以上のトランクルームを展開しているサービスです。

「ドッとあーる」の展開エリアは下記の通りとなっています。

関東エリア東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県
東海エリア愛知県、岐阜県
九州・山口エリア福岡県、長崎県、熊本県、山口県

「ドッとあーる」には下記の3種類のトランクルームを展開しています。

・屋外型トランクルーム

・屋内型トランクルーム

・バイク収納型トランクルーム

・屋外型トランクルーム

屋外型トランクルームは、運搬に利用するコンテナや海上コンテナを様々なニーズを持つ方に保管スペースとして活用するために貸し出しているコンテナレンタルサービスです。

屋外型トランクルームの4つの特徴

1.車での横付けが可能

家具や家電などの重い荷物を収納するのはとても大変です。

ドッとあーるの屋外型トランクルームでは、コンテナの目の前まで車で横付けをすることができるので、重い荷物の収納もスムーズに行うことができます。

2.24時間、365日出し入れ可能

引っ越しやリフォームをする際の一時的な荷物の保管、季節によるアウトドア用品、スポーツ用品など、利用者の都合に合わせてすべてのトランクルームはいつでも好きな時に出し入れを行うことができます。

3.豊富なトランクルームサイズ

店舗にもよりますが、利用者の利用シーンや使い方に合わせてトランクルームのサイズを0.6畳〜8畳クラスのビックサイズまで自由に選ぶことができます。

4.湿気・温度対策

屋外型トランクルームで特に気になるのは、湿気や温度。

ドッとあーるでは、断熱材の使用、通気口の設置など湿気や温度への対策も施されているため、安心して荷物を預けることができます。

・屋内型トランクルーム

屋内型トランクルームは、ビル1棟やビルのワンフロア、マンションの一部を収納スペースとして活用するためのレンタルサービスです。

屋内型トランクルームの4つの特徴。

1.冷暖房・空調システムを完備

屋内型トランクルームでは、冷暖房や空調システムを完備しています。

そのため、高価な衣類や本、雑誌、書類などの湿気や温度に弱いものでも安心して預けることができます。

2.セキュリティが万全

屋内型トランクルームは屋外型トランクルームに比べて、セキュリティ面が万全です。

防犯カメラやカードキーによる建物への入退館、警備システムなどを取り入れているため、女性でも安心して荷物を預けることができます。

3.エレベーターを完備

階数が多い屋内型トランクルームには基本エレベーターが完備されています。

また、台車を無料でレンタルすることもできるため、多少大きな荷物でもスムーズに出し入れすることができます。

4.24時間、365日出し入れ可能

屋内型トランクルームも24時間365日、好きな時間帯に荷物の出し入れが可能です。

屋内型トランクルームであれば、暑い夏場や寒い冬場であっても空調設備が整っているため、快適に荷物を出し入れすることができます。

・バイク収納型トランクルーム

ドッとあーるでは、バイク用のガレージや屋外型トランクルームのレンタルも行ってます。

バイク収納型トランクルームの5つの特徴

1.バイクも24時間出し入れ可能

もちろんバイクも24時間365日好きな時間帯に出し入れが可能です。

急にバイクに乗りたくなった時でも、問題なく出し入れすることができます。

2.防犯カメラの設置

ドッとあーるのバイク収納型トランクルームでは、盗難やイタズラから守りながら安心してバイクガレージを利用できるように、防犯カメラ(監視カメラ)を設置しています。

3.頑丈なキーロック

ドッとあーるのバイク収納型トランクルームでは、通常よりも頑丈なキーロックを使用しています。

南京錠ですが、特殊な仕様でできているため容易に壊されたり、無理やりこじ開けられる心配はありません。

4.内部のレイアウト変更が可能

棚やラックの設置やレイアウト変更などは自由に行えます。

バイク用コンテナであれば、ヘルメットや手袋、工具、ジャケットなどのバイク用品も一緒に保管する事も多いので大変便利です。

5.広さが選べる

バイク用ガレージと屋外型トランクルーム(バイクコンテナ)の2種類があります。

さらに広さによってもタイプが分かれています。

バイク用ガレージは2.2帖〜2.3帖ほどで、奥行きがありバイクが真っ直ぐ収納しやすい作りになっています。

屋外型トランクルームは2帖〜と間口の広さ(横幅)が選べるため、出し入れのしやすさなどが選び方の基準になります。

ドッとあーるの良い口コミ評判をまとめました!

ドッとあーるの良い口コミ評判をネット上から3件ご紹介いたします。

ドッとあーるのネット上の良い口コミ

これまでトランクルームを借りたことがなかったのですが、契約の際に現地で従業員の方が丁寧に説明してもらえたので安心して利用開始することができました。自宅をすっきりさせたかったので、当日から荷物を入れられたのも良かったです。

引用元:https://minhyo.jp/

現場のスタッフの対応が良いと、初めての利用でも安心して利用できますよね。

ドッとあーるでは、当日から荷物を入れることができる場合もあるので、急な状況でも連絡して確認してみましょう。

建築関係の仕事で建材や工具の保管に利用しております。

以前敷地の狭いトランクルームを借りていましたが、他の利用者がいると部屋の近くまで車を横付けできない場合もあり不便に感じていました。

しかし、このトランクルームはコンテナ間のスペースが広くとってあるのでそのようなこともなくとても助かっています。仕事道具の保管など利用頻度の多い方には特におすすめです!

引用元:https://minhyo.jp/

車でコンテナ前まで来れるのはとても便利ですが、トランクルーム会社によっては2台がすれ違えるほどの幅がなく、他の利用者とかぶってしまうと面倒な事も少なくありません。

ドッとあーるではスペースを広くとってある所が多く、不便に感じる事は少ないでしょう。

また、トランクルームの利用目的には、単に自宅のしまいきれない荷物ばかりではありません。

トランクルームで意外と多い利用者は建築関係を始めとした会社関係です。

資材や物品、道具などを収納するケースが多いようです。

自宅の部屋が狭くなっていたのでコンテナを借りることにしました。

大切なもので色々心配でしたが通気口で湿気対策・断熱材入りで安心して借りることにしました。

引用元:https://minhyo.jp/

ドッとあーるでは、屋外型トランクルームでもしっかりと通気口が設けられており、湿気・温度対策がされているため安心して利用する事ができます。

ドッとあーるの中立〜悪い口コミ評判をまとめました!

ドッとあーるの中立〜悪い口コミ評判をネット上から1件ご紹介いたします。

ドッとあーるのネット上の中立~悪い口コミ

本社の方の説明が意味不明、ため息やらなんやら不信感しかないので別の貸コンテナを借りた。

引用元:https://minhyo.jp/

店舗ではなく本社の方の対応が悪かったという口コミです。

最終的な契約の決め手には意外とスタッフの対応といった「人」であることが多いです。

この方は残念な思いをされてしまいましたが、もちろんそんな人ばかりではないとは思いますので、気にしすぎず利便性を最優先に考えていきましょう。

ドッとあーるの口コミ評判まとめ

ドッとあーるに関する良い口コミ評判から中立~悪い口コミ評判を紹介していきました。

ドッとあーるでは、スタッフの対応の良さや当日から荷物を入れることができる便利さ、バイク収納コンテナの自由度の高さなどが評価されています。

一方で、本社の対応が悪かったといった点を指摘する声がありました。

トランクルームを利用する上では、スタッフなどとのやりとりは最初と最後だけなので、気にしすぎずトランクルーム自体の利便性を最優先に考えていきましょう。

ドッとあーるをおすすめしない人

下記のような方にはドッとあーるはおすすめできません。

・対応エリア外に住んでいる人

・事前に見学できない人

対応エリア外に住んでいる方には、もちろんおすすめできません。

そして、事前に見学できない人にもあまりおすすめできません。

もちろんコンテナの状態を確かめずにレンタルを開始するのはリスクもありますし、スタッフの対応が気になるという方は会う必要も出てきてしまうためです。

ドッとあーるをおすすめする人

ドッとあーるのバナー画像



下記のような方にはドッとあーるをおすすめします。

・提供エリア内に住んでいる方

・短期間での利用を考えている方

・24時間いつでも出し入れできるトランクルームをお探しの方

ドッとあーるは、対応エリアに住んでいるのはもちろん、最低1ヵ月〜利用することができるので短期間での利用を考えている方におすすめできます。

また、24時間365日出し入れ自由のため、いわゆる宅配型トランクルームのように取り出しから数日待たなければいけないなんて言う事もありません。

>>ドッとあーるの公式サイトはこちら

ドッとあーるの公式サイトはこちら

>>おすすめトランクルーム10選はこちら

コメント