「加瀬のレンタルボックスとドッとあーるコンテナでどっちにしようかな、、、」
この記事ではトランクルームの「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を5つの項目で比較しています。
これからどちらを契約しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
- 「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を5つの項目で比較します。
- 1.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を料金や初期費用で比較!
- 2.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を支払い方法で徹底比較!
- 3.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を最低利用期間で比較!
- 4.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を店舗数(室数)で徹底比較!
- 5.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」をオプション・サービスで徹底比較!
- 「加瀬のレンタルボックス」をおすすめの方はこんな方!
- ドッとあーるコンテナがおすすめな方はこんな方!
- まとめ
「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を5つの項目で比較します。
「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を次の5つの項目で徹底比較していきます。
1.料金、初期費用で比較 | 月額料金、配送料、初期費用などの料金で比較してみました。 |
2.支払方法 | 支払い方法について比較しました |
3.最低利用期間 | 利用するにあたって最低限契約しなければならない期間を比較してみました |
4.店舗数(室数)で比較 | 全国に展開している店舗数(室数)で比較してみました |
5.オプションサービス | オプションサービスについて比較しました。 |
上記5項目を比較していけばどちらにすればよいかが見えてきます。
目的に合わせて比較検討しましょう
1.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を料金や初期費用で比較!
一つ目は「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」の料金や初期費用について徹底調査です。
加瀬のレンタルボックス | ドッとあーるコンテナ | |
初期費用 | 使用料:翌月1か月分の使用料 管理費:なし 事務手数料:月額使用料の1か月分 | 使用料:当月日割り+1か月分 管理費:880円 補償料:550円 事務手数料:使用料の1か月分 メンテナンス費用:5500円 |
1室の月額料金 | 3300円~(地域、広さで異なる) | 2000円台~(地域、広さで異なる) |
配送料の料金 | 基本なし オプションで3300円~ | 基本なし オプションで5020円~ |
管理費 | なし | 880円 |
保険料 | 月額480円 | 550円 |
解約金 | なし | 大幅な修復がない限り無料 |
初期費用
「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」の初期費用を比較すると加瀬のレンタルボックスの方が安く済む事が分かります。
加瀬のレンタルボックスでは初期費用が月額使用料の2か月分。
ドッとあーるでは月額使用料の2か月分+当月日割り分+諸経費6930円がかかってしまいます。
約1万円前後ほどドッとあーるコンテナの方が高くなる計算になりますので初期費用を少しでも安く抑えて利用を開始したいという方は加瀬のレンタルボックスがおすすめです。
月額料金
続いて「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」の月額料金を比較します。
東京都墨田区石原の料金比較
屋内型 | 加瀬のレンタルボックス・1階 | ドッとあーるコンテナ・4階 |
月額使用料 | 7700円(0.5畳) | 7700(0.5畳) |
月額管理費 | なし | 880円 |
保証費 | 月額480円 | 550円 |
幅×奥行×高さ | 0.9×0.9×2.1(m) | 0.9×0.9×2.0(m) |
東京都墨田区石原にどちらも屋内トランクルームがあったので0.5畳料金を比較をしました。
月額使用料はどちらも全く同じ料金だったのが驚きですが、ドッとあーるコンテナでは管理費もかかってしまうため1000円弱高くなってしまいます。
容量もほぼ同じなので「正直どっちでも変わらないな」と思うのはちょっと待ってください。
加瀬のレンタルボックスは1階、ドッとあーるコンテナは4階となっているところに注目です。
数か月に1度という事であれば大した問題ではないですが、頻繁に出し入れをする予定の方はエレベーターがあると言えど毎回4階までいくのは中々骨が折れます。
少しづつ少しづつストレスになっていくんですよね。
料金にとにかく目が行きがちですが、そういった点も加味しながら選ぶと後々本当に楽ですよ。
2.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を支払い方法で徹底比較!
「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」の支払い方法を比較しました。
加瀬のレンタルボックス | ドッとあーるコンテナ | |
支払方法 | 初期費用:クレジットカード決済、コンビニ決済、ヤマト運輸のコレクトサービス(代金引換) 月額使用料:クレジットカード決済、口座振替 | 初期費用:クレジットカード決済・銀行振込・現金支払い(WEB契約の場合は現金払い出来ず) 月額使用料:口座振替・特例で銀行振込 |
加瀬のレンタルボックスでは初期費用と月額使用料の両方でクレジットカード決済が利用できるほか、初期費用では代引きとコンビニ決済、月額使用料では口座振替にも対応しています。
一方でドッとあーるコンテナを利用する際は注意が必要です。
近年、支払方法の多様化の中でクレジットカード払いは当たり前のような世の中になってきました。
しかしドッとあーるコンテナでは初期費用にクレジットカード決済は対応していますが、月額使用料に口座振替のみでクレジットカードに対応していません。
クレジットカードでどちらも支払いたいという方は加瀬のレンタルボックスをおすすめします。
3.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を最低利用期間で比較!
「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」の最低利用期間を比較しました
加瀬のレンタルボックス | ドッとあーるコンテナ | |
最低利用期間 | 1か月 | 1か月 |
トランクルーム業界に設定されている最低利用期間というものを知らない方は意外に多いです。
原則この期間には解約する事が出来ないため、自身の利用予定期間を事前に考えておく必要があります。
加瀬のレンタルボックス・ドッとあーるコンテナ共に最低利用期間は1か月と設定されています。
そのため最低利用期間でどちらかという事は気にしなくてよいと判断できそうです。
4.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を店舗数(室数)で徹底比較!
「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」の店舗数(室数)での比較はどうでしょうか?
加瀬のレンタルボックス | ドッとあーるコンテナ | |
店舗数(室数) | 全国に1700店舗、85000室以上 | 全国に18000室以上(店舗数記載なし) |
加瀬のレンタルボックスは全国に1700店舗・85000室以上、ドッとあーるコンテナは全国に18000室以上を展開しています。
加瀬のレンタルボックスの店舗数は圧倒的で業界でもハローストレージに次いで2番目に多いため大手としての安心感もあります。
そのため加瀬のトランクルームの店舗が近くにある可能性の方が高そうです。
5.「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」をオプション・サービスで徹底比較!
最後に「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」のオプションやサービスで比較します。
加瀬のレンタルボックス | ドッとあーる | |
オプション・サービス | ・運搬サービス ・加瀬の貸し看板 | ・レントラ便 |
加瀬のレンタルボックスのオプションサービス詳細
- 運搬サービス
加瀬のレンタルボックスでは運搬サービスを提供しています。
それなりの金額がかかってしまうのは否めないですが、「自分で運びたくない」「荷物が大きくて車に入らない」などを始めとして需要は多くあり、人気のサービスとなっています。
料金は以下の通りです。
ドライバーのみ・お客様で作業 (単位:円)
~30分 | ~1時間 | ~1.5時間 | ~2時間 | ~2.5時間 | ~3時間 | |
~1畳 | 3300 | 6600 | 9900 | 13200 | 14300 | 15400 |
1~3畳 | 5500 | 11000 | 16500 | 22000 | 24200 | 26400 |
3~4畳 | – | – | – | 28600 | 33000 | 35200 |
4畳以上 | 要見積り |
5km | 10km | 15km | 20km | 25km | 30km | |
0.5畳 | 8800 | 8800 | 11000 | 13200 | 16500 | 16500 |
1畳 | 14300 | 14300 | 17600 | 20900 | 23100 | 25300 |
2畳 | 18700 | 18700 | 22000 | 25300 | 27500 | 30800 |
3畳 | 24200 | 24200 | 27500 | 30800 | 33000 | 36300 |
4畳 | 33000 | 33000 | 36300 | 39600 | 41800 | 45100 |
5畳 | 41800 | 41800 | 45100 | 48400 | 50600 | 52800 |
6畳 | 49500 | 49500 | 52800 | 56100 | 58300 | 要見積り |
7畳 | 57200 | 57200 | 60500 | 66800 | 66000 | 要見積り |
8畳 | 64900 | 64900 | 68200 | 71500 | 73700 | 要見積り |
- 加瀬の貸し看板
コンテナ側面看板 | 月額8800円~ |
デジタルサイネージ | 月額55000円 |
看板製作費 | 65000円~ |
ドッとあーるのオプションサービス詳細
ドッとあーるにも便利な運搬サービスがあります。
- レントラ便
料金は以下の通りとなります。
軽トラック標準料金 | |||
![]() | |||
長さ | 190cm前後 | 横幅 | 110cm前後 |
高さ | 105cm~ | 体積 | 2㎡前後 |
1時間迄 | 1.5時間迄 | 2時間迄 | 3時間迄 | 4時間迄 | 5時間迄 | 6時間迄 | 9時間迄 |
7170 | 11100 | 15000 | 21400 | 27800 | 34200 | 39000 | 40000 |
8960 | 14900 | 20000 | 27500 | 35000 | 42500 | 49000 | 50000 |
(上段料金:セルフ 下段料金:手伝い有り 単位:円)
荷物が少ない場合は軽トラック!
段ボール10箱ぐらいが目安になります。
1tバンタイプ | |||
![]() | |||
長さ | 280cm前後 | 横幅 | 120cm前後 |
高さ | 125cm前後 | 体積 | 4.5㎡前後 |
1時間迄 | 1.5時間迄 | 2時間迄 | 3時間迄 | 4時間迄 | 5時間迄 | 6時間迄 | 9時間迄 |
9500 | 14130 | 18750 | 25350 | 31950 | 38550 | 44000 | 45000 |
11900 | 17500 | 23000 | 32820 | 40640 | 48460 | 55250 | 56250 |
(上段料金:セルフ 下段料金:手伝い有り 単位:円)
1tバンでは家電や寝具、ラックなどの大型な荷物も運ぶことが出来ます。
荷物量の目安としては、1人暮らしの1部屋分くらいの荷物となっていて、引っ越しにも活躍できるサービスです。
2tアルミバン | |||
![]() | |||
長さ | 440cm前後 | 横幅 | 170~200cm前後 |
高さ | 195cm前後 | 体積 | 11~15㎡前後 |
1時間迄 | 1.5時間迄 | 2時間迄 | 3時間迄 | 4時間迄 | 5時間迄 | 6時間迄 | 9時間迄 |
17000 | 20300 | 23600 | 30200 | 36800 | 43400 | 49000 | 50000 |
21250 | 25450 | 29650 | 38050 | 46450 | 54850 | 61500 | 62500 |
(上段料金:セルフ 下段料金:手伝い有り 単位:円)
2tアルミバン車は大型家電や大型家具を中心に段ボールでは20箱が目安となっています。
家族の引っ越しでも十分活躍できる大きさで大変便利です。
「加瀬のレンタルボックス」をおすすめの方はこんな方!
加瀬のレンタルボックスがおすすめな方はこんな方です↓
- トランクルーム大手の安心感で利用したい方
- 支払方法を クレジットカードだけで済ませたい方
- 初期費用を少しでも抑えたい方
ドッとあーるコンテナがおすすめな方はこんな方!
- 店舗がすく近くにある方
まとめ
加瀬のレンタルボックスとドッとあーるコンテナを5つの項目で徹底比較してきました。
最寄りのトランクルームがドッとあーるコンテナではない限り、加瀬のレンタルボックスを利用した方が良さそうです。
何を優先するか考えた上で選んでいきましょう。
この記事で皆さんの選択を後押し出来てると嬉しいです。
また、「加瀬のレンタルボックス」と「ドッとあーるコンテナ」を比較検討している方の中には「加瀬のレンタルボックス」と「キュラーズ」を比較検討している方も実は多いんです。こちらの記事も参考にしてみてくださいね↓
また、最新の人気格安トランクルーム情報もまとめているので参考にしてみてください↓
コメント