「キュラーズとサマリーポケットはどっちがおすすめ?」
この記事では人気のトランクルーム「キュラーズ」と「サマリーポケット」を5つの項目で比較しました。
これからどちらを契約しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
「キュラーズ」と「サマリーポケット」を5つの項目で比較します。

「キュラーズ」と「サマリーポケット」を次の5つの項目で徹底比較していきたいと思います。
1.料金、初期費用で比較 | 月額料金、配送料、初期費用などの料金で比較してみました。 |
2.支払方法 | 支払い方法について比較しました |
3.最低利用期間 | 利用するにあたって最低限契約しなければならない期間を比較してみました |
4.店舗数(室数)で比較 | 全国に展開している店舗数(室数)で比較してみました |
5.オプションサービス | オプションサービスについて比較しました。 |
上記5項目を比較していけば、どちらにすればよいかという悩みは一気に解決!
それではさっそく見て行きましょう。
1.「キュラーズ」と「サマリーポケット」を料金や初期費用で比較!

一つ目は「キュラーズ」と「サマリーポケット」の料金や初期費用について徹底調査です。
キュラーズ | サマリーポケット | |
初期費用 | 使用料:当月日割り分(1日開始の場合はなし)+翌月1か月分 セキュリティカード代:2300円 | 初期費用なし |
1室の月額料金 | 3300円~(地域、広さで異なる) | 275円/個~ |
配送料の料金 | 基本なし オプションで5500円 | 預け入れ:無料 アイテム単位の取り出し:880円~1320円/梱包 ボックス単位の取り出し:1100円~1320円/個 ゆうメール:352円~550/梱包 |
管理費 | なし | なし |
保険料 | なし | なし |
解約金 | なし | なし |
初期費用
「キュラーズ」と「サマリーポケット」の初期費用を比較するとキュラーズの方が圧倒的に高くなる事が分かります
店舗型のキュラーズは当月日割り分(1日開始の場合はなし)+翌月1か月分・セキュリティカード代2300円が初期費用として掛かってきます。そのため数千円~数万円と月額使用料によっては大きな金額となる事も考えられます。
一方で宅配型トランクルームのサマリーポケットは初期費用が0円です。
宅配型トランクルームの多くは初期費用が0円の会社が多く、サマリーポケットも例外ではありません。
初期費用を抑えてトランクルームを利用したいという方はサマリーポケットがおすすめです。
月額料金
続いて「キュラーズ」と「サマリーポケット」の月額料金を比較します。
キュラーズ東京都千代田区飯田橋とサマリーポケットエコノミープランの料金比較
キュラーズ | サマリーポケット | |
月額使用料 | 2940円(0.1畳) | 484円(ラージボックス1箱) |
月額管理費 | なし | 0円 |
保証費 | なし | 0円 |
幅×奥行×高さ | 0.55×0.45×0.65m (m) | 0.68×0.45×0.37 (m) |
一番サイズの近いキュラーズ東京都千代田区飯田橋0.1畳とサマリーポケットのエコノミープラン・ラージボックスを比較しました。
表から見るとキュラーズが圧倒的に料金が高いと感じるかと思いますが、もう少し詳しく見て行きましょう。
容量で比較するとキュラーズは0.16㎥、サマリーポケットは0.10㎥となっており
0.16÷0.10=1.6倍 キュラーズの容量はサマリーポケットエコノミープランラージボックスの1.6倍になるため、全く同じ容量料金に合わせるとするとサマリーポケットは
484円×1.6倍=774円 となります。
またサマリーポケットでは預け入れ送料は無料ですが取り出し送料は有料となります。
取出し送料は1320円・入庫初月に取り出すと早期取り出し料金が加算され3080円となりますので取り出しまでの料金も考えると774+3080=3854円となります。
ただしこれらは預け入れた荷物をすぐに取り出す事を前提とした金額のため、数か月取り出さないと考えれば間違いなくサマリーポケットの方が安くなるのは間違いありません。
その他の地域ではキュラーズの月額使用料が安くなる地域が多いですが、それでも同じ条件で考えるとサマリーポケットの方が安くなります。
月額使用料を徹底的に抑えたいという方はサマリーポケットがおすすめです。
2.「キュラーズ」と「サマリーポケット」を支払い方法で徹底比較!

「キュラーズ」と「サマリーポケット」の支払い方法を比較しました。
キュラーズ | サマリーポケット | |
支払方法 | 初期費用:クレジットカード決済・現金 月額使用料:口座振替、銀行振込 | 初期費用:なし 月額使用料:クレジットカード決済・口座振替(ペイパル) |
「クレジットカードが一番楽でいいな」
と考えている方が多いと思いますが、キュラーズを利用する際は注意が必要です。
キュラーズでは初期費用こそクレジットカード決済に対応していますが、月額使用料は口座振替と銀行振込のみの対応となっています。
一方でサマリーポケットは初期費用が無く、月額使用料はクレジットカード決済・口座振替に対応となっています。
そのため、月額使用料をクレジットカードで利用したい方はサマリーポケットがおすすめとなります。
3.「キュラーズ」と「サマリーポケット」を最低利用期間で比較!

「キュラーズ」と「サマリーポケット」の最低利用期間を比較しました
キュラーズ | サマリーポケット | |
最低利用期間 | 1か月 | 2か月 |
トランクルームを利用し始める際にしっかりと確認しておかなければいけないのが「最低利用期間」です。
ここを怠ってしまうと、辞めたくても辞められない、料金を無駄に払わなければならないという事になってしまいかねません。
キュラーズは1か月、サマリーポケットは2か月と最低利用期間が設定されていますが、同じ容量を預けるのを前提として考えるとサマリーポケットを2か月利用してもキュラーズの1か月分より安くなる可能性が高いです。
そのため、この2社を比較する上では最低利用期間はあまり気にしなくても良さそうです。
4.「キュラーズ」と「サマリーポケット」を店舗数(室数)で徹底比較!

「キュラーズ」と「サマリーポケット」の店舗数(室数)での比較はどうでしょうか?
キュラーズ | サマリーポケット | |
店舗数(室数) | 全国に67店舗(室数記載なし) | 店舗なし 全国対応可 |
キュラーズは東京を中心に、その他エリアには札幌・新潟・神奈川・千葉・大阪・名古屋・広島・福岡に展開しています。
ただし店舗数としてはそれほど多くなく、東京に集中しているため近くに店舗がない方も多いと思います。
一方でサマリーポケットは宅配型トランクルームのため実店舗は存在しません。
全国に対応しているので、あなたがお住まいの近くにキュラーズがない場合はサマリーポケットを利用すると良いでしょう。
5.「キュラーズ」と「サマリーポケット」をオプション・サービスで徹底比較!

最後に「キュラーズ」と「サマリーポケット」のオプションやサービスで比較します。
キュラーズ | サマリーポケット | |
オプション・サービス | ・宅配サポート ・無料シャトル ・無料駐車場完備 ・店舗スタッフ常駐 | ・オシャレ着保管 ・無酸素保管 ・クリーニング ・シューズリペア ・おまかせヤフオク出品 ・あんしんサポート |
キュラーズのオプションサービス詳細
キュラーズのオプションサービスは他のトランクルーム会社に見られないようなものもあり大人気です。
宅配サポート | 5500円 |
無料シャトル | 無料 |
無料駐車場完備 | 無料 |
店舗スタッフ常駐 | 無料 |
- 宅配サポート
キュラーズでは店舗スタッフが常駐しているという利点を生かして、宅配サポートサービスを行っています。
宅配サポートとは発送代行や受領代行をしてくれるサービスで、月に2回まで、120サイズ・10kg/個を3個まで(送料は自己負担)といった縛りはあるものの、店舗スタッフにおまかせ出来ちゃうサービスです。
毎日が忙しく、利用したいけどなかなかスケジュールがあかなくて立ちあえないといった方にピッタリです。
- 無料シャトル
他の店舗型トランクルームには見られないキュラーズ独自のサービスで人気なのが「無料シャトル」です。
約1.6畳分の荷物が運べるビッグサイズのシャトルで、自宅まで迎えに来てくれる上に無料という大変便利なサービスで「自家用車では入らない大きな荷物を運びたい方」「車をお持ちでない方」など様々な場面で活躍します。
利用可能エリアが限られていたり、帰宅の際は自身で帰宅しなければならない等の注意事項はありますが大変便利なサービスです。
無料シャトル対応エリア↓
- 無料駐車場完備
キュラーズでは屋内トランクルームというのを生かして駐車場を完備!屋根もしっかりついていて、出入り口にアクセスしやすいようになっているため、荷物を運ぶ際に濡れることもなくすぐに運び入れる事が出来ます。
屋外のコンテナ型トランクルームで雨が降っていると自身も荷物もびしょ濡れになってしまいますが、キュラーズでは天候に左右される事なく出し入れが出来るので助かります。
サマリーポケットのオプションサービス詳細
サマリーポケットのオプションサービスの詳細はこちら↓
おしゃれ着保管 | おしゃれ着保管:82円/月 無酸素おしゃれ着保管:192円/月 |
無酸素保管 | スタンダードレギュラー・アパレル・ブックス:440円/月 スタンダードラージ:660円/月 |
クリーニング | 衣類クリーニング:990円/点 布団クリーナー:4400円/枚 ラグ・マットクリーニング:3608円/枚 シューズクリーニング:3300円/両足 |
シューズリペア | 1408円~/両足 |
おまかせヤフオク!出品 | 落札価格の10パーセント |
あんしんサポート | 1箱あたり55円/月 |
サマリーポケットのオプションサービスは数も多く、使い勝手が良いと評判です。
- おしゃれ着保管
適当に箱に詰めたり、それっぽく畳んで箱にいれてもどうしても洋服にはシワやクセがつきがちです。
おしゃれ着保管では大事な思い入れのある服をきれいに保つために箱ではなくハンガーにかけて保管してくれるサービスがあります。
- 無酸素保管
サマリーポケットには「無酸素保管」というあまり聞きなれないめずらしいサービスもあります。
大事な荷物を「カビ・虫食い・黄ばみ」などから防止するために収納する袋内の酸素濃度を0.1%以下にします。
ニオイがついてしまった、カビが生えてしまったといったトラブルから大事な荷物を守る素晴らしいサービスとなっています。
- クリーニングサービス
宅配型トランクルームではよくあるクリーニングサービスをサマリーポケットでも対応しています。
「衣類・布団・ラグ、マット・シューズ」など多くの種類に対応しています。
事前にクリーニングに出す必要もなく、金額も決して高すぎないので使い勝手抜群です。
- シューズリペア
サマリーポケットではシューズリペアも対応しています。
一般的には街やショッピングモールなどにある修理屋さんでソールやヒールの修理などを出す事が多いかと思いますが、こちらも修理してから預ける必要がないため手間がかからないのが最高です。
- おまかせヤフオク!出品
預けた荷物で不要になったものをヤフオク代行してくれる「おまかせヤフオク出品」というサービスもあります。
普段使わないものを預ける事が多いと思いますが、長く利用していると中にはもういらないかなという物が必ず出てきます。
そのまま預けていても無駄にスペースを使ってしまうし料金もかかってしまう、、、。
そこで便利なのがヤフオク出品対応をしてくれるおまかせヤフオク出品です。
定期的に預けた荷物を確認し、トランクルームもスッキリさせていくことが出来ます。
- 安心サポート
人間が運んだり管理している以上、配送時や保管の際には万が一のトラブルが少なからず起こりえます。
そんな万が一に備えた補償サポートとなるのが「安心サポート」です。
「キュラーズ」をおすすめの方はこんな方!
キュラーズがおすすめな方はこんな方です↓
- 24時間いつでも荷物の出し入れをしたい方
- 他人に荷物を運搬・管理されるのが不安な方
- 東京や地方都市部にお住いの方
サマリーポケットがおすすめな方はこんな方!

サマリーポケットがおすすめの方はこんな方です↓
- 対応地域にお住いの方
- 自身の荷物を運搬・整理するのがめんどくさい方
- 初期費用・月額使用料を最小限に抑えたい方
- 預ける荷物の量が少ない方
まとめ
キュラーズとサマリーポケットを5つの項目で徹底比較してきました。
キュラーズとサマリーポケットで悩んでいる際は、自身が預ける予定の荷物量を把握した上で、料金、お住まいの地域・オプションサービスなどを中心に何を優先していくかで検討するとよさそうです。
この記事で皆さんの選択を後押し出来てると嬉しいです。
また、「キュラーズ」と「サマリーポケット」を比較検討している方の中には「キュラーズ」と「エアトランク」を比較検討している方も実は多いんです。こちらの記事も参考にしてみてくださいね↓
また、最新の人気格安トランクルーム情報もまとめているので参考にしてみてください↓
コメント