スペースプラスの悪い口コミから良い評判まで徹底調査!

スペースプラスのコンテナ画像口コミ評価記事

使わないけど捨てられない家具を何とかしたい

趣味の道具の収納場所に困っている

上記のような悩みを持っている方にピッタリなサービスがトランクルームの「スペースプラス」です。

どんなサービスなのか、スペースプラスの気になる口コミについて調べてみると、悪い口コミ評判~良い口コミ評判まで様々ありましたので紹介していきます。

スペースプラスの利用を検討している方のお役に立てたら幸いです。

>>スペースプラスの公式サイトはこちら

スペースプラスの公式サイトはこちら

スペースプラスの基本情報

まずはスペースプラスの基本情報を紹介していきます。

運営会社株式会社 ランドピア
会社ホームページhttps://www.landpia.co.jp/?_ga=2.58085738.1710995269.1676339945-26188912.1676339945
スペースプラス契約先トランクルームのスペースプラス

スペースプラスは「室内型トランクルーム」と「コンテナ型トランク」を全国の拠点で貸し出しているサービスです。

スペースプラスの提供エリアは下記の通りとなっています

北海道・東北北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
中部新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国島根県、岡山県、広島県、山口県
四国徳島県、香川県、高知県
九州・沖縄福岡県、熊本県、大分県

「スペースプラス」は下記の2種類のコンテナルームがあります。

・トランクルーム(屋内型)

・コンテナトランク(屋外型)

・トランクルーム(屋内型)

屋内型のトランクルームは、空調システムが完備されているトランクルームです。

そのため、天候による変化による影響も受けず、ほこりや湿気にも強いというメリットがあります。

トランクルーム(室内型)には5つの特徴があります。

1.収納サイズが豊富

トランクルームは、パーテーションを利用して様々なサイズを用意しています。

利用者の荷物の量に合わせて無駄の出ないサイズを選ぶことができます。

2.エレベーター・台車設置

エレベーターや台車を用意している物件が多数用意されており、大きな荷物も持ち運びしやすくなっています。

3.セキュリティも万全

防犯カメラなどのセキュリティ設備もしっかりしているので、安心して荷物を保管することができます。

4.屋内設置なのでほこりや湿気に強い

屋内型トランクルームはビルの屋内にあり空調設備も完備されている事から、ほこりや湿度に対して比較的強く本や書類などの保管に適しています。

5.いつでも出し入れ可能

屋内型トランクルームは、いつでも出し入れが自由なので利用者のライフスタイルに合わせて活用することができます。

・コンテナトランク(屋外型)

屋外型のコンテナトランクは、車での乗り入れが可能なトランクルームです。

車での乗り入れが可能なので、大きな荷物でも自分の車で直接目の前まで運び込むことができるというメリットがあります。

コンテナトランク(屋外型)には5つの特徴があります。

1.24時間いつでも出し入れが自由

コンテナトランクの鍵の管理は個人で行うので、24時間いつでも出し入れが自由です。

たとえ夜中でも朝方でも出し入れできるので利用者の都合に合わせて利用できるというメリットがあります。

2.コンテナサイズが豊富

コンテナのサイズが0.8畳〜8.4畳までの10タイプがあるので、それぞれの利用者の用途に合わせて選ぶことができます。

3.車で乗り入れ可能

屋外型のメリットといえば、なんといっても車での乗り入れが可能な点です。

大きな荷物もコンテナの目の前まで運べるので利用しやすいです。

4.断熱仕様

屋外型のコンテナトランクは、通気口がついているので温度が外気±5度です。

夏でも熱がこもりすぎるのを防いでいます

5.移動式のタラップで移動が簡単

2階コンテナでも、移動式のタラップがついているので移動が簡単です。

しかし1階と比べると荷物の上げ下ろしやタラップの移動など若干の不便があるため、賃料が1階よりも割安に設定されています。

移動式タラップは操作しやすく丈夫なつくりになっているので、女性でも安心して利用できるようになっています。

スペースプラスの良い口コミ評判をまとめました!

スペースプラスの良い口コミをネット上から3件ご紹介いたします。

スペースプラスのネット上の良い口コミ評判

家が賃貸で狭く収納を探していた所、スペースプラスを見つけました。

ネットで検索すると近くにあり評判も良さそうだったのでスペースプラスに決めました。屋内型と屋外型があり、屋外型がおすすめとあったので屋外型に決めました。

ネットで見た通りウッド使用でトランクルームとは思えないくらいおしゃれでした。

断熱仕様もついており温度や湿度の管理がちゃんとされていて安心感を覚えました。

料金も他のトランクルームと比べましたが安い方だったと思います。

連帯保証人とかも不要なので面倒くささがなく借りて良かったです。

自宅を引越したので今は利用していませんが誰か知ってる人がトランクルームを探しているならスペースプラスを教えてあげるつもりです。

引用元:https://minhyo.jp/

賃貸の物件では大きな収納があるのはめずらしく、物があふれてしまいがちです。

スペースプラスは屋外型レンタルボックスでも断熱加工が施されており、温度や湿度の変動が少なくなるように工夫されています。

連帯保証人が必要ないというのも大きなポイントです。ここでつまづいてしまう方が意外と多いんですよね。

物が増えすぎて家の中で収納が仕切れなくなったのでこちらのトランクルームを借りることにしました。

料金もリーズナブルで家からも近かったので他と比べてここを選びました。

私が借りたのは屋内型ですが、こちらは空調もしっかり設備で管理してあるのでホコリや湿気なども気にならなかったです。

洋服なども大量に保管してあるためこのシステムは有難かったです。

セキュリティや保証関係もしっかり整っていますし、スタッフの方も対応が丁寧だったので安心感もあって良かったです。

引用元:https://minhyo.jp/

セキュリティ面やそのほかのサービス面を評価する口コミです。

屋内型は、監視カメラなどの防犯設備も万全なので女性でも安心です。

また、空調設備も整っている事から預ける荷物を選ぶこともありません。

スタッフの対応も良いとの事で、安心して利用する事ができます。

いきなり多量のものを預けるのは不安だったから、比較的小さいスペースから安く借りられるスペースプラスにしました。

過剰なまでのサービスは不要ですし。

安心して使えると分かり、徐々に使用割合を増やしていっています。屋内の防犯カメラといった面でもしっかりしているから、おすすめできますね。

引用元:https://minhyo.jp/

何も分からない状態で、いきなり大きいスペースを借りるのは少し勇気がいりますよね。

小さいスペースから借りた上で、慣れてきたらさらに大きいスペースへといった使い方は良いと思います。

月額使用料に関しても比較的安価なので、初めて「レンタルトランクルーム」を利用するという方はスペースプラスを検討してみてはいかがでしょうか?

>>スペースプラスの公式サイトはこちら

スペースプラスの公式サイトはこちら

スペースプラスの中立〜悪い口コミ評判をまとめました!

スペースプラスの中立〜悪い評判を、インターネット上から3件ご紹介いたします。

スペースプラスのネット上の中立~悪い評判

コンテナの外見も汚く、草木が邪魔をしてそのままではバイクを入庫できない。

まず最初に草むしりをしてから利用するという最悪の場所だった。

地面も凸凹で非常に通りづらい。本当にスタッフが巡回しているのか?

引用元:https://minhyo.jp/

室内ではなく外見についてと、敷地の管理についてのコメントです。

コンテナの外見に関しては雨風にさらされているため多少の汚れはやむなしといった所ではありますが、室内はウッド調できれい、おしゃれと言った評判が多いです。

スタッフが定期的に巡回しているという事になっていますが、場所によっては管理が行き届いていない場所もあるのは事実です。

利用する前に、一度敷地を見学しておく事をおすすめします。コンテナがあまりにも汚かったり、雑草が大量に放置されていたら要注意です。雑草が生えやすい温かい時期だと分かりやすいかもしれませんね。

スペースプラスの口コミ評判まとめ

スペースプラスに関する良い口コミ評判、中立〜悪い口コミ評判を紹介していきました。

スペースプラスでは、屋内型トランクルームも屋内型トランクルームのどちらも空調の設備がしっかりとしているという点や防犯面が多く評価されていました。

一方で、数あるトランクの中にはオーナーの管理が行き届いてない場所もあるという問題があるようです。

もし利用を考えている方は、内見することができますので内見をして管理が行き届いているかどうかを確認しましょう。

スペースプラスをおすすめしない人

下記のような方にはスペースプラスをおすすめしません。

・webで契約したい人

・クレジットカードで決済したい人

スペースプラスは、電話・メール・ファックスの3つでしか契約をすることができないため、web上で契約を済ませたい方にはおすすめできません。

他にも、決済をクレジットカードでしたい方にもおすすめできません。

スペースプラスで利用できる決済方法は、銀行振り込みとコンビニ支払いのみです。

スペースプラスをおすすめする人

 

下記のような方にはスペースプラスをおすすめします。

・24時間好きな時に荷物を出し入れしたい方

・車で直接荷物を運び入れたい方

・月額使用料を抑えたい方

スペースプラスは月額使用料が安く設定されており、毎月の支払いを抑えたい方におすすめです。

また車で荷物を目の前まで運び入れる事ができたり、24時間出し入れが自由なので使い勝手の良いトランクルームです。

>>スペースプラスの公式サイトはこちら

スペースプラスの公式サイトはこちら

>>おすすめトランクルーム10選はこちら

コメント