「スペラボとドッとあーるのどっちにしよう、、、」
この記事では、大人気トランクルームの「スペラボ」と「ドッとあーる」を5つの項目で比較してみました。
公平・公正な意見をまとめていきますので悩んでいる方の参考になれば幸いです。
「スペラボ」と「ドッとあーる」を5つの項目で比較しました!
1.料金、初期費用等で比較 | 月額料金、配送料、初期費用等の料金で比較してみました。 |
2.支払方法を比較 | 支払方法について比較してみました |
3.最低利用期間で比較 | 両社の最低利用期間について比較しました |
4.店舗数(室数)で比較 | 両社の全国に展開している店舗数(室数)で比較してみました |
5.オプション・サービスで比較 | 両社のオプション・サービスについて比較しました。 |
トランクルームを比較していく上で、あなたがもっとも気になるであろう項目を5つピックアップしました。
この5つを比較していけばどちらが良いか見えてくると思いますので順に見て行きましょう!
1.「スペラボ」と「ドッとあーる」を料金・送料・初期費用等で比較!
スペラボとドッとあーるの月額料金や初期費用、送料などを徹底比較しました。
スペラボ | ドッとあーる | |
初期費用 | ・事務手数料:10000円 | 使用料:当月日割り+1か月分 管理費:880円 補償料:550円 事務手数料:使用料の1か月分 メンテナンス費用:5500円 |
月額料金 | 1900円~(地域、広さで異なる) | 2000円台~(地域、広さで異なる) |
送料 | なし | 基本なし オプションで5020円~ |
管理費 | なし | 880円 |
保証料 | 月額550円 | 550円 |
解約料 | なし | 大幅な修復がない限り無料 |
初期費用
「スペラボ」と「ドッとあーる」の初期費用を比較すると、スペラボの方が安く収まります。
ドッとあーるの初期費用の中には月額使用料の2か月分に加え、解約時に必要なメンテナンス料の5500円が含まれていますので、月額使用料によっては高額にもなりえます。
一方でスペラボは事務手数料の10000円のみです。
※2023年1月時点、事務手数料無料のキャンペーンを実施していますのでスペラボの初期費用は0円となっています。
そのため、単純に初期費用を安く抑えたいと考えている方はスペラボが断然お得となっています。
月額料金
初期費用はスペラボがお得でしたが、月額料金はどうでしょうか?
2社の近い条件(地域・広さ)で月額料金を比較していきます。
東京都千代田区 屋内トランクルームの場合
スペラボ | ドッとあーる | |
月額使用料 | 5900円(0.5畳) | 6600円(0.5畳) |
月額管理費 | 0円 | 880円 |
保証費 | 550円 | 550円 |
幅×奥行×高さ | 0.85×0.85×2.0 (m) | 0.9×0.75×2.1 (m) |
東京都千代田区の同じ地域の屋内トランクルーム月額料金を比較しました。「スペラボ」は5階、「ドッとあーる」は2階のため、スペラボ少しが安い金額に設定されています。
そのため2階又は5階だったとすればほぼ同じくらいの金額ではないかと想定されます。
埼玉県川口市 屋内・屋外トランクルームの場合
スペラボ(屋内) | ドッとあーる(屋外) | |
月額料金 | 19900円(2.0畳) | 13200円(2.0畳) |
月額管理費 | 0円 | 880円 |
保証費 | 550円 | 550円 |
幅×奥行×高さ | 1.7×1.7×2.2 (m) | 1.26×2.52×1.79 (m) |
埼玉県川口市での比較です。
スペラボは屋内、ドッとあーるは屋外となっているため、スペラボの方が料金は高く設定されやすくなっています。
結果はその通りスペラボのほうが料金は高くなっています。セキュリティーや空調設備などが用意されているため当然の結果ですね。
2.「スペラボ」と「ドッとあーる」を支払方法で比較!
続いて「スペラボ」と「ドッとあーる」の支払い方法を比較しました。
トランクルーム業界は支払方法が各社違うため確認が必要です。
スペラボ | ドッとあーる | |
支払方法 | ・クレジットカード決済 ・銀行振込 ・口座振替 | 初期費用:クレジットカード決済・銀行振込・現金支払い(WEB契約の場合は現金払い出来ず) 月額使用料:口座振替・特例で銀行振込 |
スペラボは初期費用・月額使用料共に、柔軟な支払方法となっているため、まず問題になる事はないでしょう。
一方でドッとあーるを利用する場合に
「このご時世、クレジットカード決済が使えないとこなんてないでしょ?」
なんて考えている人は注意が必要です。
初期費用でクレジットカード決済・銀行振込・現金支払いとなっているのに対し、月額使用料は口座振替のみの対応となっているからです。
一連の支払いをクレジットカード決済にしたいという方はスペラボにしましょう。
3.「スペラボ」と「ドッとあーる」を最低利用期間で比較!
次に「スペラボ」と「ドッとあーる」を最低利用期間で徹底比較しました!
スペラボ | ドッとあーる | |
最低利用期間 | 3か月 | 1か月 |
スペラボの最低利用期間は「3か月」となっており、店舗型トランクルームとしては長めに設定されています。
ドッとあーるの最低利用期間は1か月なので、短期での利用を考えている場合はドッとあーるの方が良いかもしれませんが、初期費用なども加味した上で検討しましょう。
4.「スペラボ」と「ドッとあーる」を店舗数(室数)で比較!
次は「スペラボ」と「ドッとあーる」の店舗数(室数)を比較します。
スペラボ | ドッとあーる | |
店舗数(室数) | 全国に170店舗以上、6000室以上 | 全国に18000室以上(店舗数記載なし) |
「スペラボ」と「ドッとあーる」の室数はドッとあーるが約3倍多い状況です。
スペラボは東京都を中心に関東都市圏と大阪府にのみ展開しています。
一方でドットアールは東京・福岡・愛知などの都市部を中心に幅広く展開しているため室数も多くなっています。
そのため身近な場所で見つかりやすいトランクルームはドッとあーるになりそうですね。
5.「スペラボ」と「ドッとあーる」をオプション・サービスで比較!
最後に「スペラボ」と「ドッとあーる」のオプションやサービスで比較します。
スペラボ | ドッとあーる | |
オプション・サービス | ・整理収納アドバイザーによる契約前の無料相談 ・レンタルオフィス | ・レントラ便 |
オプションやサービスはスペラボもドッとあーるもそれほど多くありません。
以下で詳しく紹介していきます。
スペラボのオプションサービス詳細
- 整理収納アドバイザーの無料相談
スペラボのオプションサービスに、整理収納アドバイザーの無料相談を受ける事が出来ます。
スペラボのスタッフは皆、専任の整理収納アドバイザーとしての実力をもっていて、普段の整理整頓の悩みはもちろん、トランクルームの使い方などでもオッケー!
しかも契約前の相談でも無料というから驚きです。
- レンタルオフィス
スペラボでは「レンタルオフィス」のサービスを提供しています。
空調設備はもちろん、WiFi設備もしっかり完備されているので仕事として使うにもなんら問題ありません。
トランクルームのほとんどの時間は人の出入りがないためとても静かです。集中する・結果を出すにはもってこいの環境となっています。
ドッとあーるのオプションサービス詳細
一方でドッとあーるで紹介されている唯一のサービスはこちらです。
- レントラ便
ドッとあーるには自分で荷物を運ぶのが面倒な方、運ぶのが困難な方のために運搬サービスが用意されています。
軽トラック標準料金 | |||
![]() | |||
長さ | 190cm前後 | 横幅 | 110cm前後 |
高さ | 105cm~ | 体積 | 2㎡前後 |
1時間迄 | 1.5時間迄 | 2時間迄 | 3時間迄 | 4時間迄 | 5時間迄 | 6時間迄 | 9時間迄 |
7170 | 11100 | 15000 | 21400 | 27800 | 34200 | 39000 | 40000 |
8960 | 14900 | 20000 | 27500 | 35000 | 42500 | 49000 | 50000 |
(上段料金:セルフ 下段料金:手伝い有り 単位:円)
軽トラックは預ける予定荷物が少ない方にピッタリのサービスです。
段ボール10箱ぐらいが目安になります。
1tバンタイプ | |||
![]() | |||
長さ | 280cm前後 | 横幅 | 120cm前後 |
高さ | 125cm前後 | 体積 | 4.5㎡前後 |
1時間迄 | 1.5時間迄 | 2時間迄 | 3時間迄 | 4時間迄 | 5時間迄 | 6時間迄 | 9時間迄 |
9500 | 14130 | 18750 | 25350 | 31950 | 38550 | 44000 | 45000 |
11900 | 17500 | 23000 | 32820 | 40640 | 48460 | 55250 | 56250 |
(上段料金:セルフ 下段料金:手伝い有り 単位:円)
1tバンになると家電や寝具、ラックなどの大型な荷物も運ぶことが出来、荷物量の目安としては、1人暮らしの1部屋分くらいの荷物となっています。
ちょっとした引っ越しにも活躍できるサービスです。
2tアルミバン | |||
![]() | |||
長さ | 440cm前後 | 横幅 | 170~200cm前後 |
高さ | 195cm前後 | 体積 | 11~15㎡前後 |
1時間迄 | 1.5時間迄 | 2時間迄 | 3時間迄 | 4時間迄 | 5時間迄 | 6時間迄 | 9時間迄 |
17000 | 20300 | 23600 | 30200 | 36800 | 43400 | 49000 | 50000 |
21250 | 25450 | 29650 | 38050 | 46450 | 54850 | 61500 | 62500 |
(上段料金:セルフ 下段料金:手伝い有り 単位:円)
2tアルミバン車は大型家電や大型家具を中心に段ボールでは20箱。
家族の引っ越しでも十分活躍できる大きさなのでどんな状況にも対応できそうです。
「スペラボ」をおすすめの人はこんな方!
「スペラボ」をおすすめの人はこんな方になります!
- 初期費用を抑えたい方
- 清潔と評判の綺麗な屋内トランクルームを利用したい方
- 初期費用・月額使用料共にクレジットカード決済をしたい方
「ドッとあーる」をおすすめの人はこんな方!
- 運搬サービスを利用したい方
- 月額使用料を抑えたい方
- 短期利用を考えている方
まとめ
両社を比較する上でのポイントは「初期費用」「支払方法」・「オプションサービス」となってきそうです。
支払方法は初期費用をおさえたいのか?クレジットカードを使いたいのか?運搬サービスを利用したいのか?である程度判断出来ていきそうです。
何を優先したいのかしっかりと検討しましょう。
この記事がみなさんの判断の手助けになっていると嬉しいです。家中スッキリして気持ちよい毎日を過ごしましょう!
また「スペラボ」と「ドッとあーる」を比較検討している方は、実は「ハローストレージ」と「スペラボ」でも比較している方が多いです。こちらを参考にして下さい↓
2023年のおすすめトランクルーム10選はこちら↓
コメント